2014年12月31日水曜日

【日記】2014.12.31

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
今日は大晦日、毎年恒例の紅白歌合戦の始まりを待ちつつ、一年を振り返っています。

ここ2、3年は何をするにも億劫だったけど、今年の5月頃に状況がある程度改善して、だいぶ活動的に出来るようになった一年でした。

合気道の稽古に行きつつも、5月にはコーラスのSing!恵比寿の活動、6月には写真の深川写真倶楽部に参加して、それからも定期的に活動に参加をしていて、それをきっかけにいろいろな所にいったり、いろいろな事を体験する事ができました。それ以外にも、興味を持った物にはとりあえず出向くようにしていました。なんだか遊んでばっかりの気もしますが。

その一つひとつがどれも思い出深くて、学んだ事もおおくて、一つひとつ語りだすと、取り留めのなく話が続いてしまいそうなほど充実した時間を過ごす事ができたと思います。

出会いの良さを美しく語るのになんとなく芸のなさを感じてしまうようなひねくれ者ですが、今年一年を一緒に過ごす事のできた方々の一人ひとりの優しさをとてもシンプルに感じる事の出来た一年でした。とても幸せでした。みなさんのおかげです。

今年一緒に楽しいひとときを一緒に過ごすことができたみなさんに感謝をしながら、次の来る年に思いを馳せたいと思います。

ちなみに、今年自分の耳で聞いた言葉で一番響いた言葉は、「あ〜、今日も楽しかった!」という言葉でした。来年は自然にその言葉が自分の口から出るようにより積極的な一年にしたいです。

2014年12月17日水曜日

【雑記】いいものをつくる。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
プログラミングをしたりデザインをしたりイベントの企画をしたり、何かものをつくるのには、「いいもの」をつくりたいという思いがついて回る。きっと誰もがそうだとしても、それぞれの思う「いいもの」はそれぞれ違っている。きっとじぶんの思う「いいもの」と離れていけばいくほど、ものをつくる作業というのはつらく、そしてつまらないものになってしまう気がする。
もちろん人それぞれちがう「いいもの」があるから、何もかも思い通りにいくわけではない。もしかしたら、そういう「いいもの」の違いの中で、あたらしい「いいもの」に対する想いがじぶんの中に芽生えてくるかもしれない。ただ、じぶんの思う「いいもの」をきちんと語ることができないと、納得のいくようなものをつくるという作業は決して生まれてこないとも思う。

いろいろと日常生活を送る中で、いろいろと人との関わりが生まれていく中で、少しずつじぶんの思う「いいもの」への思いを重ねて行ければいいと思っている。でもそれをちゃんと伝えられるカタチにするためには、やっぱり文章として綴っていかなくちゃ行けないような気がしている。

2014年12月6日土曜日

【雑記】最近興味を持っていること等メモ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近興味を持っていることをメモっておこうと思った。


■Rubyのしくみ Ruby Under a Microscope
面白そうだったから書籍を購入した。Rubyに限らず処理系とか字句解析とかそういうものの勉強の入り口として委員じゃないかと思っている。

■Edison
Androidもまだまだ詳しくないけれど、これからドンドンハードのサイズが小さくなってくると思う。そうすると、UIの設計とかいろいろなことが大きく変わってくると思う。そうした時にどうするかということは考えておかなくちゃ行けないと思うので、Arduinoでも何でも良いけれど、とにかく身体の近くにある(もしくは於くことの出来る)コンピュータについて考えておかなきゃ行けない。

■熱血! アセンブラ入門
島本和彦さんの表紙に魅かれて....というのもあるけれど、パタヘネ本で中途半端な所で終っているので、もう一度ちゃんと知識として持っておきたいって思っている。

■フロー体験 喜びの現象学
今考えていたり、活動している内容に割と近い内容だと思っている。とはいえ読んだこともないので、きちんとその理論の指している意味を理解した上であわせて語れるようにしたいと思っている。

■神経科学
中途半端に本を読んでいるのでどこかのタイミングで再開したい。

■フィドル
楽しいので続けたい。練習場所探しが困難で、たまにカラオケでやっているけれど、禁煙ルームが空いていないことが多い。楽器OKの家に引っ越すことを検討したい。

こんなところかな。合気道とか歌とかは割と日常に定着しつつあるので特記はしない。

2014年11月4日火曜日

【日記】2014.11.04

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


昔やっていて久しぶりに弾いたバイオリンは、やっぱり下手くそだったけど、久しぶりにバイオリンの曲を聴いたら弾きたくなった。たぶん、前よりは楽しく弾ける気がしてる。

 そう考えると、昔はあんまり楽しく弾こうなんて思っていなかった。どう言う風に弾きたいと言うのもあんまり無かった気がする。それでもバイオリンの音は好きだったから、なんとなく続けてた。

2014年10月20日月曜日

【日記】2014.10.20

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
人とたくさん出会うと、やっぱりその中で素敵な人と出会う機会が増えるなって言うことが最近よく感じることだ。むやみやたらではなくて、自分の好きなことや、自分の気に入っていることをベースに出会っていくことが大事だと言うことだ。

2014年10月17日金曜日

【日記】2014.10.16

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


独り暮らしの夕飯。これくらいあると、ひもじい感じが薄れる気がした。いいもの食べてるといわれることはあっても、それほど食費はかかっていない。でも、それはとても大切なことだと思っている。

たくさんお金を稼ぐことが知恵ではなくて、お金がある時でも、お金がない時でも美味しものを食べることができることが知恵だと思う。

食べるという行為は、生きるということに直接繋がっている。だからこそ、料理をするということは、生きるための大きな知恵を与えてくれるとおもう。


2014年10月15日水曜日

【日記】2014.10.15

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
楽しい時は書きたくなるようなことがたくさんあるはずなのに、ついつい筆不精になってしまうもので、ずいぶんと長いこと書いていなかった気がする。

仙台
定禅寺JAZZ Festivalで雨の中歌った。最後には雨は止んで、最後はお客さん全員との合唱だった。その雨は、自分たちの出番の前の人の歌っている最中に降り出した。その人は、誰もが雨宿りをする中で、雨に濡れながらもパワフルで素晴らしい歌を披露していた。多分その人が最初に一緒に歌ってくれた人だったと思う。それが、とても嬉しかった。

恵比寿文化祭
台風の日だった。去年の自分からは、恵比寿のガーデンプレイスで自分が歌ってるなんて、想像もできなかった。これほどのエネルギーが溢れる場所に自分が立って歌ってるなんて思わなかった。

色々と始めてから、いろいろな出会いがあって、心の中のそれに合わせるようにどんどんと変わって行く。最近感じたことでもっとも重要なことは、心のままに楽しむということだ。正確に言えば思い出したというところかもしれない。

まだまだいろんなことが起きそうな気がする。それもとびきり楽しいことだ。

2014年8月28日木曜日

【日記】2014.08.28

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「現代化学史」という本を読んでいて、化学の面白さを改めて感じている。数年前に読んだ「知覚の中の行為」人間の知覚と行為とかの関係性に興味を持って、メルロポンティやユクスキュルの環世界の話に興味を持ったりしてた。その流れで、人間工学だったり、神経工学だったりを学び始めて、生化学の知識も必要だろうと思って勉強したもののなかなか進まなくって、そんなとき手に取った本がこの「現代化学史」だった。

こう人類が化学を学んでいった過程が、自分が高校時代に化学を学んだ過程と全然違って、それが面白いし、化学の発展に貢献した人にはいろいろな背景をもっている人がいるのに関心しきりだ。

いろいろな事が絡み合って自分たちの生活やその身の回りのことが支えられていて、その一つ一つを丁寧に学んで行くことはとても楽しい。何かのためではない、ただ新しいことを知ることの楽しさに触れていられることは、多分とても幸せなことなんだろうと思う。

2014年8月25日月曜日

【日記】2014.08.25

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
昨日の夜は、フランスに旅行をしたことを思い出しながら、Les Champs-Élyséesの歌詞を読んでいた。一人でシャンゼリゼ通りを凱旋門に向かって歩いていたとき、おそらく旅行者であろう小太りのおじさんが陽気な声でLes Champs-Élyséesのサビを口ずさんでいた。歌に出てくる単語をGoogle翻訳で少しずつ調べながら自分なりに翻訳していった。当時フランス語が全くわからなかった自分に向かって、案内をしてくれた日本語を喋れるフランスの人は、次くる時は女性に愛を語るくらいはできるようにしておきなさいな、と言っていたのを思い出した。

今日はどんな音楽を聴けば良いのかわからないので、静かに眠れそうな音楽を聴きながら文章を書いている。自分にとって、文章を書くということは一つの癒しだ。なにか仰々しい言葉を考えてることで、せつない気持ちや、悲しい気持ちを忘れようとするからかもしれない。文字で全てを綴ることは出来ないけれど、自分だけはもしかしたら納得させることは出きるのではないかと願いをこめる。だからついつい強い言葉を書いてみるのだけれど、ある人の言葉を聴いてそれも必要ないということを知った。

口べたなのを言い訳にして、結局言えずじまいになるだろう言葉を考えたりする。美しい言葉や、巧い言葉はたくさんうかべることができても、それを言う自分の及ばなさに引け目を感じてしまう。それが誰かに愛を語る言葉であれ、誰かを心を慰める言葉であれだ。言葉を発しなくても伝わればどれだけ楽かわからない、でもそれは言葉というものをわかったような気になっているだけな気がするのだ。

でも、たとえそうだったとしても、口べたなのを言い訳にしながらでも、せめて自分のふるまいだけでも、素直な気持ちでいたいのかもしれない。

2014年8月12日火曜日

【日記】2014.08.12

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
良いことがあれば、だいたいうまく行かないことがある。今日もそんな日の一つではあったけれど、今日は甥っ子が生まれたというだけですばらしい日だと言い切ることが出来る日だ。

2014年8月10日日曜日

2014.08.10

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近のれんを買った。ガスコンロが壊れて、大家さんやガスの修理屋さんが部屋に入る時に、少しだけ生活するスペースが見えにくくなれば良いと思った。もちろん片付けはしているけど、少しごちゃごちゃしているし、恥ずかしい気がしなくもない。のれんで生活するスペースとキッチンを分けたら、部屋がすっきりしたような気がする。こういう道具や、部屋の使い方によって起こる変化みたいなのはちゃんとメモをつけておいたほうが良いと思った。

あと、ガスコンロが壊れて一週間料理をしなかった。思えば一人暮らしを始めて一週間いっさい料理をしないと言うのは初めてだったかもしれない。当然、他のことに使う時間は増えた(他の理由にも起因するものだけど)という変化もあるけれど、驚いたのは部屋が思った以上に汚くなりにくいということだった。

2014年7月15日火曜日

【日記】渋谷ズンチャカ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
日曜日、宮下公園で開催していた、渋谷ズンチャカにコーラスで参加をしてきた。

なんというか、感動が大きいと、言葉なんて出ない。なんか書かないとって思ったけど、全然言葉が出てこない。

とてもいいお祭りで、くそ真面目に良かったことを語れば、たくさん文章が浮かんできそうだけど、それではなんだか野暮になりそうなのでまたの機会に。

人前で歌うとか、そういうことをしたことがいままでなかったので、とても気持ちがよかった。そして、この瞬間をたくさんの人と共有できてとても幸せだった。



2014年7月2日水曜日

【日記】2014.07.02

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
少しの気の迷いがけがの元になることはありますが、バッティングセンターでインコースにきたボールを迷わずにふったら見事に手に当たり、人生二度目の骨折をしてしまった。骨折と言ってもひびが入った程度だったが、実は折れてしまったほうが治りが早かったりするとのこと。あまり痛みはないのだけれど、運動が出来なくてストレスがたまったり、普段やっている料理が出来なかったりといろいろと不便を感じたりする。

しかし、車に轢かれた時も打撲にすらならなかったのに、どういうわけか下らない理由でけがをすることが多い。最初の骨折は、サッカー中に急にふりかえった友人の手が鼻に当たったのが原因で、ボールとかに全くからみのない所でぶつかったもんだから、サッカー中にけがしたのに全くサッカー画関係ない。今回はバッティングセンターでデッドボールみたいな冗談な感じだ。

来週の半ばまで治るのがかかりそうなので、それまではいろいろとお預け。

2014年6月23日月曜日

【日記】2014.06.23

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近は以前に比べてかなり活動的に動いている。どうしても仕事やプログラミング中心になりがちだった生活を少し変化させようと思っていて、結構先まで土日はほぼ予定が埋まっているくらいになった。

人との出会い、新しい学び。そういうものがどうしても少なくなりがちだったのに、たくさんの刺激が増えてきて、かなり充実している気がする。ふりかえるとインプットばかりになっていた生活を改めてもう少しアウトプットをしていければいいと思う。

合気道は素振り用の木刀を戴いたので、しっかりと素振りの練習をしようと思う。少年少女向けの剣道の大会に行く機会があっていろいろと面白かった。もう少し武道についていろいろと考えたり、知識をつけていくのもいい気がしている。

デザイナーをやっている人にやりたいならやってみればいいと言われた。今の考えると自分はとても自由な状態で、まだまだいろいろなことが出きるんじゃないかと思っている。プログラミングもやりたい時にすればいい、そう考えると所謂「意識の高い人」とは別の次元で、やりたいことを好きにやっている状態に慣れるんじゃないかと思った。

2014年6月1日日曜日

【日記】2014.05.31

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
先月参加したシブヤ大学のイベントから、コーラスの集まりに参加することになった。ずっと歌が好きだったのに、ちゃんと歌う機会がなかったのでとても楽しい、自然と笑顔になれる。

 人生は短いので楽しくて人に褒めてもらえることをやっていったほうがいいって最近思うようになった。歌も合気道も、文章を書くことも積極的に遣って行こうと思う。

2014年5月29日木曜日

【日記】2014.05.29

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
いろいろと変化があって今はとても元気がある。ストレスって言うのは少しずつたまっていくからおそろしくて、自分に影響がないと思っていても実はものすごい影響が出ている。元気になったおかげで今は朝の6時には目が覚める、目覚ましを使わずに。これがhんらいの状態なんだけど、つい最近までは8時に目覚ましが鳴っても起きるのがつらかった。それでも、睡眠には問題ないと思っていたから難しい。

朝目が覚めるので、夜は早く寝るようにしている。ストレスのたまることはあまりしたくないけれど、やる気は結構あるのでやれることからドンドンやっていきたい。

2014年4月27日日曜日

【日記】2014.04.27

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近ランニングをしている。今までは、10km程度を週3〜4回走る感じでどちらかというと走る事が目的というよりは体力だったり、体型の維持を目的としいた部分が多かったのだけど、ちょっと趣向を変えて走る事を目的としたトレーニングをしていこうと思っている。

普段走っているのはこのコースで約19km。この距離をだいたい1時間50分くらいで走っている。走っている回数はだいたい週2回。


このコースを基準にして、10km程度のコース、6.7km程度のコースを設定していて、スピードと体力のバランスを考えながら、走力の強化と体力の向上をねらっていきたい。まだ、具体的な目標はないけれど、上半身、下半身をバランスよく鍛えていければいいと思う。

2014年4月25日金曜日

【日記】Flash and Me

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Flash and Me by keith

自分がActionScript3.0を最初に学んだ時に読んだ書籍を書いてた人の記事。

仕事ではActionScript3.0を書いているけど、もうずいぶんまえからこの記事にあるように興味がもてなくてプライベートでは書かなくなって3年くらい立ってる。そこから学びもない訳じゃなかったのだけど。

もちろん、新しく勉強すればいいし、ある程度触っているモノもあるので、他の言語でコードを書けって言われてもそこまで抵抗はあまりないけれど、勉強していて実際に手を動かせたりしたとしても、それは業務経験と言えるわけでもない。っていうね、そこがやっぱり焦りになっていく。

学生時代からコードを書き続けている人とは違って、まともにプログラミングを始めたのは仕事を始めてからだから、ある部分での基礎的な所が抜けていいて、アウトプットしていかなくちゃ行けないことの他にも学ばないと行けないことがたくさんある。

ネットワーク, OS , データベース, ハードウェア/ CPU, 実践的な部分は出来なくても、プログラマーとして最低限のことはきちっと学んでいかないと行けない気がする。でもそれは業務じゃ学べないのね。

ともかく今は学ばなくちゃ行けないことを整理して、今後何をやっていきたいのか、そのためには今なにをすればいいのかっていうことをちゃんと考えないといけないとおもってる。

2014年4月24日木曜日

【日記】2014.04.24

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
勉強も運動もいまいちなんだけど、いまいちならいまいちなりに、いまいちを出発点にしなくちゃ行けない訳で、本当に大切なのはいまどれくらいいまいちなのかということとを自覚して、これからどうなっていきたいかということをきちっと決めて、どうすればそう慣れるのかということを見定めて、それをちゃんと実践していくことだと思う。

まぁ、こういったたぐいの話はどこかの成功者とやらが自己啓発本に書いてくれるのでいいのだけど、少なくても年齢を言い訳にはしたくないなということだけは書いておきたかった。

これ、MacにTracいれていろいろ管理しようって意気込んだから書いたんだけど、それを書けばいい話だった。
http://qiita.com/tukiyo3/items/114b259c6bb3a5fb5fc5

 まぁ、そろそろ新しいことやりたいぞっ、ってことで。 

 そういえば、最近「体育会系ではない」という意味の事を言われたことがあったのだけど、「あぁ、俺って体育会系じゃないんだなぁ」みたいなことを改めて思った。運動は受験の時を除いて小学校の頃からずっとしていたし、今も週5くらいでそこそこハードに運動はしているんだけど、まぁ確かに顔もキャラクターも体育会系ではない気はする。

 自分が体育会系かどうかというのはまぁどうでもよくて、じゃあ体育会系って何だろうって思った。と思ったけど調べてもいまいちぱっとしなかった。そうするとやっぱキャラクターなのかなって思う。

2014年4月20日日曜日

【日記】2014.04.20

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
久しぶりの一目惚れ。少しだけ値の張るレザーのジャケットを買いました。色はネイビー。やっぱりカッコいい男と言えば舘ひろし、柴田恭平、中村雅俊、そういうどこかいぶし銀な色っぽさをもっている人たちなわけです。あぶない刑事、夜逃げや本舗。勝手なイメージなんですけど、彼等のかっこよさがにじみ出るとしたらレザーのジャケットかスーツなわけです。

2014年4月18日金曜日

【日記】2014.04.18

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

長いことひどい状態だった手が完治しつつある。朝も以前のようにちゃんと目が覚めるようになった。

昨日テレビで、ストレス耐性をつけて、折れない心を持つための特集をやっていた。ちゃんとその番組を見たのではないので、その番組に対する意見というわけでなないけれど、ストレスはちゃんと感じて、それをきちんと発散とか表現して、ストレスを感じない状況をいかに組み立てていくかということが大切だと思う

耐えてばかりいると、いつの間にか身体に出てしまい、もしかしたら突然死んでしまうのではないかという恐怖感を感じたりすることもあるからだ。そしてその恐ろしさはなかなか伝わらないからだ。

こう言ってしまうと、ワガママを言っているかのように誤解を招きそうだけど、そういうことではなくて、自分のこと、自分の周りのことも含めた上でのことだ。本当に辛くなると周りを見る余裕も無くなってしまうので、そこも気をつけなくちゃいけない一つなのだ。

写真は今日の弁当。ナポリタン。手抜き料理の代表格。

2014年4月17日木曜日

【日記】2014.04.17

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


今日の弁当は、麻婆豆腐と炒飯。半蔵門にオフィスが合った時に、近所の中華料理屋さんで売っていた弁当が、この組み合わせだった。麻婆豆腐は、甜麺醤と豆板醤のみの味付けだけどとても美味しかった。

2014年4月16日水曜日

【日記】2014.04.15

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
今日は、早めに会社に行き、仕事をして、帰宅して、合気道のお稽古に行った。誕生日だからといって、特別な何かがある訳じゃない。明日は健康診断だけど、血糖値があがりそうなものを買ってきて食べている。

去年は合気道を始めた。ことしも何かを始める。

2014年4月12日土曜日

【日記】2014.04.12

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

今日は花見に行った。久々に話した方とかがいてとても楽しかった。がっつりお酒を飲むいつもの花見というよりもピクニック風なのが想像できたし、せっかくなので、ケーキを焼いていった。料理をしたり、ケーキを焼いたりするプロセスを楽しむみたいなのは多分プラモデルをつくるそれと同じだと思っていて、その対象がおいしい食べ物か、カッッコいいプラモデルかという違いなんだと勝手に思ってる。食べるのが好きなので料理を作る。料理をする理由はとてもシンプルだ。そして、それを共有して喜んでもらえれば嬉しい。

2014年4月3日木曜日

【日記】2014.04.03

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

先週の金曜日あたりに弁当箱を新調した。今までは2段重ねだったけれど、1段にして全体的にすっきりした感じがする。実際のところ容量は前とほぼ変わらないのだけれど、心なしか洗うのが楽になった気がする。最近、野菜が少なくてどうしようかと迷っていたけれど、ミニトマトが少量入りのを売っていたのでそれを買った。ミニトマトは彩りがあるし、隙間を埋めるのに便利なのだけど、買うと量が多すぎていつも余ってしまうのでありがたかった。

雑誌「東京人」を買った。最初のページをめくったら、東京ピクニッククラブというのがでてきて、それを調べてみた所とてもいい感じだ。ホームページにはピクニックの心得的なものが乗っていて、それがとてもよかった。押しつけがましくないけれど、ちゃんと主張するルールのあり方はとても心地が良いしセクシーだとおもった。

その他にも今和次郎が乗っていたり、路上観察学会が乗っていたり、加藤研のことがのっていたりととても心躍る内容になっているので、最後までじっくりと堪能できそうだ。

2014年4月1日火曜日

【日記】2014.04.01

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近は、少しずつ手の病気とかも緩和してきていて、安心できるようになってきている。ストレスフルな状況がかなり改善されたのもあって、目に見えていろいろと生活やこころの状態に余裕が出てきる。運動をすることが出来たり、部屋がきれいになったり、勉強できるようになったり。ツラい時期に出来なかったことがいろいろとあるので、もっともっといろいろなことがしたい。遊んだりもしたい。
合気道はストレスで本当に状態がまずかった時に自分が救われたことの一つだった。今度は何か、自分を活かしていけるような何かをはじめていければいいと思う。

2014年3月26日水曜日

【日記】2014.03.25

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
土曜日にレンズを買って日曜日に試し撮りした。カメラは何度か買った(一眼は一度だけだけど)けど、レンズは初めてだったので予算は控えめ。結果的に二つの候補のうちの一つだったF40mm f/2.8 STMを購入した。




2014年3月9日日曜日

【日記】ゴジラvsモスラ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
掃除をして髪の毛を切って暇だったから、神保町までブラブラして、ゴジラの映画をやっているというのを思い出したので、何となく神保町シアターへ行って「ゴジラvsモスラ」をみてきた。

http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/godzilla.html

もう、今時は迫力の特撮映像に慣れすぎてしまっていて、ゴジラが暴れるシーンなんかは「迫力満点!怪獣やばい!」みたいなのは当然ないんだけど、”昔はこんな感じになってたんだなー”とか、”おっ、此処はこんな特撮してる"みたいなのがあって結構面白かった。寝不足で途中ちょっと寝ちゃったけど、所々で笑いが起こったりしていて、結構楽しめたと思う。カメラマン役の星由里子さんのショートヘアと帽子姿がキュートだった。


2014年3月8日土曜日

【日記】ロンドンに行った話

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
 2014.02.22から5日間ロンドンに行ってきた。現地での滞在時間は3泊4日だった。父と現地に行き、父は仕事、自分は観光をしていた。この歳になって父親と旅行なんてと思ったけれど、よくよく考えると数年に一度家族と旅行するくらいだったら別におかしくない気がして、「誰と行ったの?」と聴かれた時は、そのまま答えるようにしている。

エールフランスでパリ経由で現地に行った。2回目の海外、初めての英語圏だった。初めてパリに行った時は、「言葉は一切通じない!」と腹をくくっていたから、現地でのコミュニケーションはあまり積極的でなかった(パリに行ったときに案内してくれた人は英語でしてくれた)けど、今回は英語でききとれるので出来るだけちゃんとコミュニケーションをとろうと思った。

結論から言うと「トイレどこですか?」とか「空港行きたいんだけど、そこの自販機でチケット買える?」程度のコミュニケーションしかとれなかったけれど、やはり自分の英語が通じた!と思える瞬間はちょっと嬉しい。もしかしたら通じたというよりは、断片的に聞こえて解釈してくれたというだけかもしれないけれど、聞き返されたりしなかった。偶然出発前日に日本で英語で道を聴かれた時は日本語がだんだん交じってしまったので少し心配だったけど大丈夫だった。

帰りの空港に行く前に立ち寄ったハンバーガー屋で、自販機の扱いに困ってもたもたしてたら、現地の若いお兄ちゃんに「これ、クッソ簡単な自販機だぜ。」みたいに爆笑されて田舎者扱いされたりもしたし、イタリアなまりの英語の店員さんと「ながとも、ながとも!」みたいな感じの交流(?)があったりもした。(まぁ、その程度しかなかったんだけども)


街を歩くのが好きなので、一日中歩いてた。計6つの博物館、美術館、所謂観光名所を自分の足で巡った。一人で旅行するのは少し寂しいけれど、街を思うままに歩けるという醍醐味もあるので、地下鉄は最低限だけ利用して、あとは自分の足でもってきた地図を出来るだけ見ずに歩いた。すでにくまれたツアーだと見ることの出来ないオフィス街や、ちょっとした路地、偶然通りかかった現地のイベント、そこにいる人の過ごし方、街中で道を聴かれる体験、そんなエッセンスがちらばっているのだ。
















運のいいことに滞在中のロンドンはとても過ごしやすい気温で且つ、晴れ間の多い天気だった。全て天気がよかったという訳ではなかったけれど、所謂ロンドンらしい雨をきちんと体験できたことも含めて、天候に恵まれたと思う。




食事は前評判から想像していたような酷いものではなく、そこそこ美味しかったと思う。ただバリエーションが少ないのと、いうてもそこそこの美味しさなので毎日食べるたらすぐに飽きてしまうような気がした。パリはパンとハムとチーズだけでずっと過ごせるような気がしたのでそこらへんの差は結構感じた。ビッグサイズはアメリカだと思っていたけど、基本的にどれもビッグサイズだった。バーガーキングのサイズだけは日本と同じだった。

総じてイギリスの滞在は楽しかった。トイレの場所を聞く、喫茶店でレジに並ぶ、信号をわたる、自販機のボタンを押す、それだけで楽しかった。普段使わない言葉が通じるということが楽しかった。

多分、自分が中学生くらいの頃にいっても同じ程度の感想をもったと思う。それは多分、普段どうでもいいことも、場所や扱い方見た目が変われば、結構楽しいもんだと言うことなのだ。

【日記】2014.03.08

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
いいこと、わるいこと。つらいこと、楽しいこと。喜ぶべきこと、悲しむべきこと。一つの事柄にいろいろなことが同居していることがある。喜ぶこと自体はとても不謹慎だと思っても、肉体的な問題から解放される喜びはどうしても他のつらさにかってしまってとてもばつが悪い。

2014年2月4日火曜日

【日記】2013.02.04

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
日曜日、横浜で今日まで開催されていた加藤研の「じゅじゅじゅ展」を見に行ってきた。今年で十年目のフィールドワーク展、学生達の展示もとても丁寧で洗練されてい手とても素敵だった。フィールドワークから物語を語った作品も、むき出しのフィールドワークの結果を展示していた作品も、どれもそれぞれの思いが込められていてとても心地よくも力強い印象をうけた。

ここ数年プログラマーとしてプログラミングをしてきた。よりいいものをつくりたいと思って少しずつ勉強を重ねて少しずついろいろとできるようになってきた。でも、大学時代につくったポスターとかを改めて見ていると、なんだか今の自分にとても違和感をかんじた。結局プログラミングがやりたいという訳ではなくて、モノをつくることがしたくて、そこで関われるのがプログラミングだったってことだ。人に喜んでもらえるものを届けるためには、最低でも自分で納得できるものを、って思って勉強していた。たぶん、自分が納得のいかないもの送り出すのは後悔する、そう思っていたからだ。
 
プログラマーにならなかったら多分プログラミングをやっていなかった。かといってプログラミングが嫌いという訳でなく、むしろ帰宅後も土日後もやるくらいには好きだと思う。でも、「プログラマーがやりたい」のかというと、そうではないって所はしっかりと考えていかなくちゃいけないと思った。
 

2014年1月3日金曜日

【日記】2014.01.03

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
新年あけましておめでとうございます。
毎年のことではありますが今年の抱負ともうしますか、行動指針を書き残していたいと思います。昨年中は、行動をおこすというよりは、じっくりと勉強している年でした。

毎日の料理、週二日の合気道、喫茶店へ寄り道しての勉強、いちにちいちにちの積み重ねのかで、見いだしていけるものは何かと模索していた年だと思います。まぁ、双子葉としてそうなったというよりは結果的にそうなったって言うだけではありますけどね。

今年は、行動の年にしてみたいと思います。新しいこと、今までやらなかったこと、いろいろ手を出してみて、自分を変えていけたらと思っています。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。