2011年10月30日日曜日

【food】ブラウニー

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


いただき物のおいしいウイスキーのおつまみに、ブラウニーを焼いた。
無印の「自分で作るセット」を使ってみたんだけど、らくちんすぎて自分で作る楽しみが少し薄い感じ。別に誰かにあげるわけでもないし、作るのが好きな人にはものたりないかもしれませんね。準備は楽だけど。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718719563

2011年10月29日土曜日

【food】今日の朝ご飯 2011.10.29

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


土曜日の朝。昨日畳が新しくなったので、とても気分が良い。

2011年10月25日火曜日

【本日の30分ドローイング】2011/10/25

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク



練習。ウイスキーの小瓶
【ユニ/2H】
Photoshopでグレースケールに変更。

疲れているせいか雑。へたくそである。この疲労感で、しっかりとした絵がかけるようになりたい。

2011年10月22日土曜日

【日記】2011.10.22

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


DCEXPO(Digital Content Expo)へ行ってきました。
Kinectネタ多そうだなと思ってたら、案の定でした。あと多かったのは3D系(テレビなど)かなって思いました。あの3D眼鏡のシュールさはすごいですね、おじさんが普通の場所で3D眼鏡で歩いているのを見て吹き出しそうになりました。
個人的には、写真の展示が一番興味を引かれました。チームラボさんのテーブルがお気に入りでした。処理の方法についての話も少し聞けたのでとても楽しかった。
詳細はこちら:http://www.team-lab.net/portfolio/teamlabtable

家に帰った後、久しぶりにほとんど触っていないPhotoshopをいじってみた。特に素材もないので、自分の目を使って練習。wikipediaのウサギちゃんと合成をしようというつもりで、作成。撮った自分の目があまりに気持ちが悪い。


【1枚目:元画像 2枚目:補正後 3枚目:合成後】


画像が小さめなのでごまかせているけれど、正直あんまりきれいにできなかった。というか、どういうやり方がセオリーなのか全くわからないけれどたまには練習しよう。あと、勉強するために参考にできるサイトとかを聞いておこう。

2011年10月21日金曜日

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ココ2年の収穫
・勉強するのが日常的になった事。
・小さな習慣付けを行うためのコツが少しだけわかった。
・さらにいろいろな事に好奇心をもつようになったこと。
・アウトプットに抵抗がなくなってきたこと。(本当はとても苦手)
・自分の足で出向くようになったこと。


「わかることは、かわること」
反省しなくちゃ行けない事も、たくさんありますが、
すこしずつ毎日変わっていく事が大事。
反省を繰り返しながら、緩やかに、
且つ、しっかりと日々を過ごしていきたいと思います。

2011年10月16日日曜日

【本日の30分ドローイング】2011/10/16

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


本日の30分ドローイング

練習。プリン。
【ユニ/2H】
Photoshopでグレースケールに変更。少し明るめに。

ナタプリの会で食べたプリンの一つをイラストにしてみました。
本当はMVPプリンも描こうとしてたのですが、
あまりにうまくかけなかったためのせるのをやめました。

イラストっぽく稜線を強調しようとしてみたけれど、あんまりよくないかもしれません。
このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

本日の30分ドローイング

練習。ジンベエザメの置物。
【ユニ/2H】
Photoshopでグレースケールに変更。少し明るめに。

2011年10月15日土曜日

【書籍】「密教世界の構造」 宮坂 宥勝

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「密教世界の構造」 -空海『秘蔵宝鑰(ひぞうほうやく)』
宮坂 宥勝 著
を読みました。一言の感想から言うと

密教はおもしろい。

と思わせるような本でした。宗教的な教えを説きそのすばらしさを伝えるという内容ではなく、空海の世界観、思想観から生まれた広大な哲学的な背景と、その構造の解説というのが主な内容でした。

密教はおもしろい。
ここでいう「おもしろい」という感想を得たのには大まかに言うと二つの理由がありました。ひとつは、その広大で奥深い思想的背景、そしてもう一つはそこから生まれる美しき日本語文化についてです。
本著の前半では、空海の生い立ちからその思想全般について、中盤以降からは、空海の主著のひとつである『十住心論』(じゅうじゅうしんろん)、正確には『秘密曼陀羅十住心論』から読み解く、空海の思想観、世界観についての解説という内容でした。ここで展開されている「十住心」とは、人間の心について十の項にまとめ示したものであると空海はいっているそうです(p54)

その中でも、特に第七住心、第八住心、第九住心については非常に興味深いところでした。
本来ならば、一つ一つ流れの中で、説明していくのが筋であり、しかも密教の本質は第十心にあるとのことであるそうなのですが、今回はそこについては特に触れず、覚え書き程度に特に印象に残った第七住心について書き留めておく事にします。

第七住心
一切は空なりという空の哲学を通して、自らの心の永遠性を認識する。(p242)

存在するもの(色)は空に他ならないから、もろもろの存在をたてるものの、それはそのまま、さながらにして空である。空は存在するものにほかならないから、存在の諸相を否定するものの、それはとりもなおさずに存在として実在する。だから存在するものは空であり、空はそのまま存在するものである。諸々の現象している存在もまた同様であるから、そのようでないものは何者も無い。(p178)

これはそもそも、仏教の概念で、般若心経の中で『色即是空』というフレーズで語られているものだそうです。聞いた事はありました。空海の説明の中でも「色すなはち是れ空、空すなわち是れ色なり」ということばとして第七住心の説明の導入部分で使われているそうです。浅はかながら、乱暴に要約すると、存在しているもの(色)、そしてそれはつまり、すべて姿なきもの(空)であってそこに特別なものは無い。逆もまたしかりである、という事なんだろうと思いました。(間違いがあるようならご指摘を。)これは存在自体を否定する事によって、すべてのものを人間の人間としての価値観から解き放つという考え方に基づいているように思えました。
西洋的な哲学の中では、人間は動物とは違って特別な存在であるという価値観が大きく根付いている(先日読んだハンナアーレントの人間の条件)ような印象を常々うけ、それを前提に世界観を展開しているように感じてそれ自体あまり好きではないので、個人的にこういった人間世界の考え方はとても好きなのです。

また、この”色”や”空”という言葉についての感覚も、この「色即是空」の解釈によってだいぶ変わってくると思いました。
たとえば「いろはカルタ」でおなじみ涅槃経のいろはうたの出だしです。
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ  つねならむ

”いろ”はにおへど、というのもの「色」に「存在しているすべてのもの」という意味があるということを考えると、その言葉に含まれる印象が一気に広がりを見せてくれます。ネット軽く調べると「いろはにおへど」で、”美しい人”、”美しい花”と解釈しているものを見かけましたが、それも間違いというのではなく、そういった詩的意味合いから、「存在しているすべてのもの」と展開させる事で、一気に哲学的な語りへと誘ってくれるような感覚をうけました。ここに日本文化の神髄が....といってしまうと大げさかもしれませんが、どこか大きな流れに通ずるところは少なからずあるのではないかというのが素直な感想です。

さとりを開きたい訳でも、誰かにすがって救われたいとも思いませんが、こういう意味で仏教を学ぶのも面白いと思うのでした。
ちなみに、読み進めていくともっと現象学的なものだったり、興味深い思想観がちりばめられています。難しことは書いていないので、興味があればご一読を。

2011年10月14日金曜日

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

本日の30分ドローイング

練習。カエル
【ユニ/2H】
Photoshopでグレースケールに変更。少し明るめに。

2011年10月10日月曜日

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

練習。ポストの貯金箱。
ポストの後ろの光っぽいのは、書いたものではなく、写真の関係でそうなっています。
【ユニ/2H】
Photoshopでグレースケールに変更、コントラスト微修正(写真が微妙なため)。

【日記】2011.10.10

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


コスモスが咲き西日が差し込んで、夕焼け色に染まった秋の小道を自転車で走っていると、雑になった心にキッと冷たい水を差し込んでくれるような、そんな気持ちにさせられます。








さて、先日高校の友人から中学、高校と所属していた囲碁の同好会のOBの合宿があるという一報をもらい、長らく離れていた囲碁をたまには打ってみたいという心持ちになったので、当時春合宿で毎年お世話になっていた三浦海岸の「武の屋」を訪ねてきました。

宿に着くと、ウェルカムドリンクと称した日本酒を一杯いただき、すぐに碁を一局、夕食と風呂をいただいた後、二局、次の日朝起きてから一局、久しぶりに打ったおかげでかなり忘れていて、結局全敗してしまいましたが、しっかりと碁が打ててよかったです。海の見える民宿で浴衣を着て日本酒を飲みながら碁を打つ、日本に生まれてよかったと思う瞬間ですね。言ってみたかっただけです。

久々の武の屋もとても懐かしかったし、海岸を散歩できたし、自分が大人に成ったおかげか、昔はつまらないと思っていた先生のお話も、今では普通に笑いを挟みつつ聞けるようになりました。

とても有意義な小旅行になった気がします。

2011年10月7日金曜日

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
覚え書き程度に。

Steve Jobsが亡くなったのが、昨日大きな話題を呼びましたが、僕自身もAppleにはApple Computer時代からお世話になっているので、聞いた時は切ない気持ちになりました。プログラミングを始めたきっかけもPIXARだし、小学生のときゲーム機はあまり買わせてもらえなかった(自分の小遣いでも嫌な顔をされてた)けれど、MacFanについていたフリーウェアにはだいぶ遊んだのを覚えています。Art School Dabbler,Canvas,Mathmatica,小学校5年頃の図工の授業でMac OS8のロゴのオマージュ(パクリ)を書いた事もありました。OS 8へのアップデートでソフトとの互換性が悪くなって爆弾を見る事が多くなって壊れるまでずっといじってました。テレビが無かった時期もパソコンがありました。

イタチョコシステムなんてのも懐かしいですね。
ご冥福をお祈りいたします。

2011年10月3日月曜日

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

以前動画でみたテイラー・ヒックスがハーモニカを演奏しながら登場してシーンがとても気に入っていたのと、最近iTunseで購入したbela fleck & the flecktonesの演奏のハーモニカが素敵だったので、ぶらっとよった楽器屋で眺めてみたら、3000円ちょっとでかえるみたいだったのでその場で購入してみました。なんか適当に吹くだけでいい音が出るのでとても楽しいですね。

あと、久しぶりに鉛筆を買った。この前はユニだったので今度はハイユニを購入してみた。

練習なので消しゴムを使わずに2H一本で2時間半程度。結構がんばってこのくらい。(iPhoneの写真の色が変になるので白黒にしてますが、クロッキー帳の黄色い紙に書いてます)